出産後って、記憶が曖昧になったり、思考力が低下しませんか?たった数ヶ月前のことなのに、もう思い出せない…なんて、産後あるあるだと思っています(´・ω・`)
些細なことほど、思い出せないもの。やることが多いからか、日々あっという間に過ぎていき、子どももどんどん大きくなっていますよね…
子どものことを全て覚えているなんて難しいけれど、日常の中のちょっとした出来事・気づいたことは覚えていたい♡子どもにプレゼントするという目的ではなく、老後に自分が楽しめるようにと子どもの成長の記録をつけることにしました!(b’3`*)
後から見返したときに、こんなことあったなぁとほっこりできる内容を残しておきたい♩
始めることは簡単。だけど、続けることが苦手のわたしでも続いているものが、
- 育児日記(毎日)
- 成長記録&足型アルバム(毎月)
です。
ズボラで忘れっぽいわたしでもできている、この成長の記録方法が、どなたかの参考になったら嬉しいですヾ(*’∀`*)ノ
毎日続けている、子どもの育児日記
ベビーダイアリーを使用し、毎日育児日記をつけています*記入欄は『睡眠時間・おしっこ・うんち・母乳/ミルク・メモ』で構成されています。
このベビーダイアリーの何がいいって、毎日のメモ欄が小さいところ!(笑)
赤ちゃん、特に新生児って毎日寝てるかミルクを飲んでるかおしっこしてるかですよね。とくにこれといった出来事がないので、書くことも毎日同じになってしまう…だから、メモ欄は小さくていい!
リング式が使いやすいです♩
育児日記のほか、生まれた日のことを書くページ、赤ちゃんの名前に込めた思い、はじめて記念日、成長グラフ、予防接種リスト、頂きものリスト、赤ちゃん語辞典のページなどもあって、内容も充実していますよq(q’∀`*)
成長記録&足型アルバム
アルバムの右側に足型と足型をとった日付を書いています。
左側には成長の記録カードを。両面テープで貼り付けています♩
成長記録カードには、『月齢・身長・体重・1日の授乳回数・服のサイズ・使用しているオムツ・できるようになったこと』を記載しています(b’3`*)
左上の月齢アートがちょっとしたこだわりです♩
毎月1度の大仕事です。(作るのは簡単です。笑)
▶︎ アルバムはこちらのスケッチブックを使用しています*
▶︎ 成長記録はパソコンで作成し、こちらの厚手のポストカードに印刷しています*
成長記録を継続する方法
1. 目に見えるところに置いておく
育児日記は毎日書いているので、テーブルのベストポジションに設置していますヾ(゚ε゚*)ノ
目に見えるところに置いておかないと、忘れてしまって、絶対に続かない…。必ずボールペンも一緒にして、記入するページを開いて置いておきます。
2. 作成する日を決めておく
成長の記録&足型アルバムは、月齢記念日の日にやる!と決めています。その日を逃すと、タイミングもなく先送りにし、忘れていってしまうと思います。
3. 無理しない
無理に続けなくたっていい。書かない日があったっていい。そんな気持ちで続けています。一番は自分が楽しみながらやること♩育児日記は毎日大変ですが、マスが埋まっていく達成感は格別です!
さいごに
日常の些細な出来事だけれど、忘れたくない大切な思い出。記録に残して、将来子どもと楽しんだり、旦那と酒の肴にしたり。作ったり書いたりするのは大変だけど、とりあえず1年だけ!と、自分を奮い立たせて作っています(´・∀・`)
未来の自分に感謝されるように。
コメントを残す