年長さんにおすすめ!『お支度ボード』リニューアルしました♩
3歳の頃から続けていたお支度ボードのおかげで、もうすっかりわたしが声をかけるまでもなく、準備ができるようになった娘ヾ(*´▽`*)ノ ただ、年長さんになり、生活習慣が変わったのをきっかけに、日々の娘の中のル…
3歳の頃から続けていたお支度ボードのおかげで、もうすっかりわたしが声をかけるまでもなく、準備ができるようになった娘ヾ(*´▽`*)ノ ただ、年長さんになり、生活習慣が変わったのをきっかけに、日々の娘の中のル…
ネガティブな見方や考えをポジティブにとらえることができるようになる、『かえるカード』。道具で子どもの発達を応援する「tobiraco(トビラコ)」より作られましたヾ(*´▽`*)ノ 【tobiraco】かえるカード 知育…
料理は苦手です…調理も、片付けも、できればやりたくない!献立を考えるのはもっと苦手…(´△`)毎日苦痛でしかありません(笑) これから子どもも増えるし、毎日考えるのをやめるべく、『献立ボード』を作成しました!…
春雨スープに春雨サラダ、春巻き、麻婆春雨、チャプチェ…「春雨」大好きですっヾ(*´▽`*)ノ 春雨はもともと中国が発祥の食べものなので中国産の商品がよく店頭に並んでいますが、わが家では国産の春雨を購入しています。 スーパ…
料理が苦手なわたし…作らなくていいのなら、作りたくありません(笑) しかも面倒なことに、余計な調味料は使いたくないので、例えばドレッシングとかもいちいち手作りじゃないと気が済まない性格なので、困ったものです&…
お下がりでいただいた「こどもちゃれんじ」の知育おもちゃ、『エルじつみき』が大好きな娘(ノv`*)長さは異なるものの、みんなL字で作られたシンプルなパズルですが、これが意外と難しい。 この箱におさめるだけで、何通りものパタ…
子どもの自主性を尊重し、子どもの自立を促すための幼児教育方法として、近年人気の「モンテッソーリ教育(モンテッソーリメソッド)」があります。 ✔︎ 自分で考え、答えを出す ✔︎ 何があっても自分で切り抜けていける力を備え…
みなさまご存知!セリアの「キッチン消耗品収納ケース」を購入してみました♩ セリアのキッチン消耗品収納ケース 一時は欠品になるほど人気の、こちらの収納ケース。 開封するとこんな感じです。綺麗な白。触り心地もサ…
ずーっと買おうか迷っていた、無印のレモングラスのエッセンシャルオイル。香りが好き!めちゃめちゃ好みです!でも、使い道あるかな〜〜と躊躇い、購入には至っていませんでした。 先日行ったお店が良品習慣とは別にセールを行っていま…
我が家のトイレブラシは、無印の柄つきスポンジを使っています。 そこで必要になった、流せるトイレブラシの付け替え用。これ、袋を一度開けると、開けっ放し状態で・・・臭いが充満します。しかも洗剤付き。 嫌〜な臭いではないけれ…