【考えない家事】献立ボードを作って、時短と食費の節約!

アイキャッチデザイン

料理は苦手です…調理も、片付けも、できればやりたくない!献立を考えるのはもっと苦手…(´△`)毎日苦痛でしかありません(笑)

えむきち
毎日なるべく一汁三菜作っていますが、自分が作ると思うと食べたいものも特にないし、レパートリーが少ないので、考えるのが大変です…

これから子どもも増えるし、毎日考えるのをやめるべく、『献立ボード』を作成しました!

これがやってみるといいことばかり!子どもの給食とかぶることもなくなったし(笑)これに沿って買い物をしたり作ればいいだけなので、だいぶ楽になりましたヽ(o゚∀゚o)ノ

献立ボードとは?

マグネットで作ったメニューを、ボードに貼り付けて献立を作ります。マグネットを選ぶだけで献立作りが完成するので、あれこれ余計なことを考える必要はありません♩

献立ボード

 

我が家の献立ボード

朝食・昼食はあるものを適当に食べているので、夕食のみ献立を立てています*

えむきち
なるべく夕食で取れない栄養をとるようにしています!
献立ボード

 

献立ボード

 

※ 素人の献立なので、参考程度に…お願いします(;゚Д゚艸)

献立ボードを作る上で、準備するもの

献立ボード

 

  • ニトリのブラックボード(マグネット対応)
  • セリアのマグネットシート
  • セリアの色分けシール
  • (あれば)ピータッチキューブやテプラなど(手書きでももちろんOK!)
  • はさみやカッター、カッターマット、定規、マスキングテープなど

 

献立ボードの作り方

  1. とりあえず思いつくメニュー、以前作ったメニューなど参考に、ピータッチキューブやテプラなどで印刷していく
  2. マグネットシートをカットし、印刷したメニューシールを貼っていく

 

並べ方

左から順に…日付/主食/主菜/副菜/汁もの|不足分栄養素|給食の献立

一番左の赤い丸シールが貼ってあるものは、「日曜日の印」です♩

 

シールの色分けの考え方

以下の通りに分けています♩

白:炭水化物
赤:肉
青:魚
黄:卵&大豆
緑:野菜

参考にさせていただきました!ありがとうございます!
▶︎ ワーキングマザー的整理収納&北欧インテリアさま

シールで色を分けることで、足りないものが見える化するのが嬉しい!不足分を取り入れやすくなるので、晩ご飯の献立作りだけじゃなくて、朝食・昼食にも役立ちます(´∀`)

 

「まごわやさしいこ」を取り入れる|不足分栄養素

献立ボード

 

ま:まめ
ご:ごま
わ:わかめ(海藻類)
や:やさい
さ:さかな
し:しいたけ(きのこ)
い:いも類
こ:発酵食品

日頃から意識しながら作っていましたが、メニューを決めていく上で見える化し、より足りないものを取り入れやすくなりました!

「みどり・あか・きいろ」は見た目の問題です。笑

タンパク質が・・・脂質が・・・なんて、全くわかりません。いちいち調べてもいられないので、色味のバランスだけ気をつけようとこの項目を取り入れました♩

使い方

わが家では、毎週日曜日に献立を決めています。旬の食材はなるべく取り入れたい、かつスーパーに並んでいるもの、安売りしているものから選んでいます♩

献立は臨機応変に!変えてもOK!

えむきち
日曜日や主人のいない日は『手抜きDay』を採用していますヽ(´ー`)ノ

献立ボード用マグネットの収納方法

献立ボード

 

セリアで購入したプラケースに、分類して入れています♩
【ごはんもの・めん類・汁もの・肉料理・魚料理・副菜①・副菜②・その他・味付け・予備】

肉料理・魚料理⇒メイン料理(主菜)
副菜⇒①煮ものや炒めものとか②サラダや漬物など簡単に作れるもの

献立ボードを作ることで得られるメリット

  • 余計なものを買わなくてすむので、節約になる
  • 作るものが決まっているので、いちいち材料みて悩まなくていい
  • 作るものが決まっているので、作り置きや下味冷凍もできちゃう
  • 買い物へ行く頻度が減る
  • スーパーであれこれ悩む時間がない
  • 子どもの給食とかぶらない
  • 献立が決まっている!という、安心感

 

「毎日の献立決め」という面倒なことから解放されてますヽ(´∀`)ノ

【リアルな晩御飯】献立ボードを参考に、実際に作ったもの

6月28日の献立

手羽元煮込みの献立

 

習慣献立

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です