レシピの整理は『レシピカード』がオススメ♩【無料DLあり】

アイキャッチデザイン

料理が苦手なわたし…作らなくていいのなら、作りたくありません(笑)

しかも面倒なことに、余計な調味料は使いたくないので、例えばドレッシングとかもいちいち手作りじゃないと気が済まない性格なので、困ったものです…(;´゚∀゚`)

料理するときはもっぱらクックパッドなどネット情報、以前通っていた料理教室のレシピ、料理本などから情報を得ながら、見ながら、作っています。いい加減覚えていかなきゃ…と目分量でなんとな〜く作るも、やっぱり検索して作ったほうが美味しいんですよね(´゚∀゚`)

1度作って美味しかった料理は何度も作りますが、そんなレシピを見やすく・探しやすくするために、レシピカードを作りました♩

 

無料DLも可能ですので、

  • レシピカードを探していた方
  • レシピの整理をしたい方

など、ぜひ見てみてくださいね*

レシピカードとは?

その名の通り、レシピを書いたカードですヽ(o´∀`o)ノ

カードに自分のわかりやすいように記載していくだけ!作り方がわかるものは調味料だけでOK♩など、わかる部分は省いて省いて、余計な情報は入れない!

自分仕様のレシピカードができあがります*

我が家のレシピカード

かわいいレシピカードは販売されているものがほとんど。

✔︎ 紙なので、濡れてしまった!汚れてしまった!
✔︎ 覚えたレシピは捨てたり、新しいレシピを増やしていきたい。

綺麗に書きたい派のわたしは、何度も何度も書き直すことでしょう(笑)いちいち買っていたら、キリがない!ということで、自作しました*

レシピカードデザイン

 

レシピカード無料配布します!

レシピカード無料配布

 

せっかく作ったので、ぜひ皆さまにもご活用頂けたら嬉しいです*

  • サイズ:はがきサイズ(100×148mm)
  • 100均などに無地のインクジェット用はがきが売っていますので、そちらに印刷してご利用ください
  • 『四辺ふちなし』設定ができる方は、設定して印刷するのがオススメ!
注意事項
ダウンロードフリーですが、自己制作発言や二次配布は禁止とさせていただきます。

\ 無料ダウンロード! /

 

レシピカードの使い方

記載方法

レシピカード無料配布

 

上にはレシピのタイトル、2段目『from the kitchen of:』は、〜のキッチンからと訳せます。どこでみたレシピか、後で見返せるように記載します。『INGREDIENTS』には材料、『DIRECTIONS』には作り方を記載します。

レシピカードデザイン

 

▼こちらのSARASAの0.7ボールペン(グレー)が相性抜群♩

使用方法

我が家ではカップボードの上に置いて見ながら使用しています*キッチンに貼り付けが可能な方は磁石を使ったり、ひっかけて見ながらの調理もオススメ!

レシピカードの収納方法

我が家では数年前(製作当初)にセリアで購入したはがきケースに収納しています。(今あるか不明です(´Д`ι))はがきケースや、ファイルケースなどに入れてパラパラ見るのもオススメです♩

レシピカードの収納方法

 

▼ こちらのレシピカードのデザインもかわいい♡



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です