煮洗いの方法☆ナチュラルクリーニングで布巾を綺麗に!

子供が生まれてから、丁寧な暮らしがしたいと、ナチュラルな暮らしに目覚めました。ナチュラルクリーニング、はまっています。
その中でも煮洗いは特にはまっていて、暇なときは煮ています(笑)

色々なやり方がありますが、ご自分が一番取り入れやすいものを選んでやっていったらいいかなと思います♪

煮洗いとは?

 

その名の通り、布巾やタオルなどを鍋に入れ、グツグツ煮て洗うことです^^

 

煮洗いの効果

 

  • 黄ばみやシミなどの汚れが落ちる
  • 嫌なニオイがなくなる
  • 殺菌効果がある

家にあるもので、手軽に始められるのでオススメです♪

 

用意するもの

 

  • お鍋
  • 重曹
  • (頑固な汚れのときに)酸素系漂白剤
  • トングや菜箸

 

煮洗い方法

 

軽い汚れの場合

 

  1. 鍋にたっぷりのお水と、重曹大さじ1位(適当でOK)と、布巾を入れる煮洗い 布巾 おしぼり ナチュラルクリーニング 重曹 酸素系漂白剤
  2. 弱火でぐつぐつ、10分位煮る煮洗い 布巾 おしぼり ナチュラルクリーニング 重曹 酸素系漂白剤
  3. トングや菜箸で時々かき混ぜる
  4. 冷めるまで放置
  5. しっかり濯いで干す(手洗いでも洗濯でも)

 

ひどい汚れの場合

 

  1. 鍋にたっぷり水を入れ、人肌くらいまで沸かす
  2. 酸素系漂白剤を小さじ1〜2(適当でOK)を入れ、混ぜて溶かす
  3. 布巾を入れ、弱火でぐつぐつ10〜15分くらい(沸騰させないように)
  4. 時々混ぜる
  5. しっかり濯いで干す(手洗いでも洗濯でも)

酸素系漂白剤が最も効果を発揮するのが、50度と言われていますが、大体で大丈夫です。
気になる方は、布巾を入れた後弱火でぐつぐつさせず、混ぜて、蓋をして放置でOKです♪

 

最も簡単な煮洗いのやり方

 

  1. 鍋に水と布巾を入れる
  2. ぐつぐつ煮る
  3. 濯いで干す

いわゆる煮沸消毒ですが、これでも十分殺菌効果があります。

 

殺菌だけならもっと簡単

 

洗濯した布巾をレンジに入れて3分。
ご家庭のレンジなどによって異なりますが、手で持てないくらい熱くなったら、OKです。

それから普通に干します。

一番簡単な殺菌方法です。

 

主流な煮洗いのやり方

 

粉石鹸を使う方法が最も一般的かと思います。

 

重曹の代わりに、粉石鹸。
酷い汚れの時には、粉石鹸+酸素系漂白剤。

粉石鹸が家にないので、この方法は採用しませんでした^^

 

煮洗いするときの注意事項

 

布の種類

 

煮洗いに適している布は、丈夫な綿や、麻生地です。
化学繊維のものは高温に弱く、シワシワになってしまいます。
シルクや、ウールも変質の恐れがあるので、避けましょう!
色物は色落ちの可能性があります。白物とは分けて洗いましょう。

鍋の種類

 

煮洗いに適している鍋は、ステンレスやホーロー鍋です。
アルミの鍋は洗剤のアルカリ成分と反応し、黒ずみやサビの原因になりますので、避けましょう!

 

鍋は専用?

 

煮洗い専用の鍋を用意している方も多いです^^

こういうのとか♡可愛いですよね♪

 

でもわたしは場所もとるし、煮洗いするものはキッチンの布巾や、娘のおしぼりくらい。
それも必ず一度濯いでから煮洗いするので、専用の鍋は用意していません^^

普通の料理用のお鍋で行っています♪しかもティファール(笑)自己責任で!

食器洗いの延長で、鍋も綺麗になる。まさに一石二鳥だと思うんです(*^^*)

 

まとめ

 

煮洗いは一見面倒だな〜と思うでしょうけれど、やってみると以外と簡単です♪
なんせズボラの私が続いている。。。笑

これは、汚れをためていかないというのが一番大切かなと思います^^
少し汚れたら、やってみる^^

自己流で、適当でいいと思います☆すっきり汚れが落ちるのが目に見えてわかるので、気持ちいいですよ!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です