靴を『左右反対』に履く子どもの対策は、大好きなアンパンマンのイラストで!

子供 左右 間違え 逆 反対 靴 対策 原因 理由
きいちゃん
ママ、くつあってる?

毎回聞いてくる娘…

” 靴は脱いだら揃えて置く ” という習慣は、すでに身につけていますが、靴は置いてある通りに履きます。

つまり、間違えた状態で置いてあると、その間違った通りに履く。

えむきち
う〜ん、合ってないね!反対だよ。

何回言ったことでしょう…( ´▽`)たまーに、

えむきち
ママは合ってないと思うんだけど、きいちゃんはどう思う?
きいちゃん
あってるとおもう!

こんなやりとりもあったりします。(笑)そんなときはそのまま履かせていましたが、この方法を試してから、間違えずに履けるようになりました♩

えむきち
こちらの記事は、当時3歳の娘のお話です(*ノ∀`*)

子どもが靴を左右反対に履く理由

  • 子どもにとっては同じ形に見えてしまう
  • 反対に履いても気にならない
  • 反対の方が親指がギュっとなって、遊びがなくなり脱げにくい
  • わざと間違えて、親の反応を楽しむ(笑)

子どもの靴は小さくて、確かに左右どちらも同じように見えます。そもそも右と左の区別なんて、小さいうちはつきません。

子どもからしたら、靴は外へ履いていくもの。要するに、履ければどちらでもいい。というのが一番の理由な気がしています。

口頭で説明しても、時間が経つと忘れる

「お靴ぺったりくっつけてね!」
「(さくらんぼマークのある長靴のとき)さくらんぼはお外に向けてね!」
「バナナにしないよ。」

口で説明して、その時は「あっそうか!」とわかっても、時間が経つと忘れてしまうのは、子どもあるあるだなと思います。

説明ネタも尽きてきましたし、左右の説明が難しすぎる(笑)

子どもが靴を左右間違わずに履く方法

靴の中に、娘が大好きなアンパンマンを書きました♩

靴を左右反対に履く子ども

 

最初はなんだこれ?と言いたげな娘でしたが…

えむきち
ちゃんとアンパンマンの顔くっつけてね!

というと、喜んでくっつけ、間違えずに履けるようになりました♩

最初はアンパンマンの顔のシールを半分に切って靴の中に貼っていましたが、まぁ、剥がれますよね…油性ペンで書くことで、走り回って擦れても取れないし、洗っても取れません。

とってもオススメです!

 

▼ 靴についての記事はこちら

▼ こんな中敷もおすすめです♩

▼ 剥がれにくいステッカーなら安心!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です