【づんの家計簿】で、児童手当の貯蓄リスト作成

今年に入ってから、【づんの家計簿】で家計簿をつけています♡これがタイトル通り、本当に書きたくなるんですよね!

何をやっても続かなかった私が、唯一続いている家計簿です(*^^*)書くのもとっても楽しいんです♡

 

 

児童手当の貯蓄リスト

 

づんの家計簿を元に、色々なお金の管理を始めました。
その中の一つ♪最近、児童手当のリストを作成しました!

 

づんの家計簿 づん 家計簿 児童手当 貯蓄 リスト 貯金

腱鞘炎になるかと思いました(笑)

0歳から書き始め、15歳まで。
貰う分をプラスしていきます。★は支給月。
プラスされた分は、マイルドライナーのグレーで色付けしていきます。

 

作成しなければ、気付かなかったこと

 

児童手当の総支給額

2014年1月に生まれた娘。

児童手当の総支給額は、200万円です!

 

づんの家計簿 づん 家計簿 児童手当 貯蓄 リスト 貯金

こんなにもらえるなんて〜〜〜!本当に助かります(*^^*)♡

 

早生まれと、遅生まれの違い

4月生まれと、3月生まれでは、総支給額が11万円もの差があるということ(T ^ T)

児童手当の支給は、みんな「中学校卒業まで」と決まっています。でも、もらい始めるのは産まれてからです。どんなに早く手続きしたとしても、4月生まれと、3月生まれは11ヶ月分の支給差額があります。

これは出産時の医療費助成にも言えること。
あと1ヶ月早く生まれていれば!とか思っちゃいましたけど、健康で生まれてきてくれただけ、よかったなと思う今日この頃です^^

 

児童手当の使い道

 

生活難に陥った時は、生活費の足しにさせてもらっていた児童手当・・・(T ^ T)
今は教育費として、全て貯金しています!(生活費として借りていた分は、少しずつ返していってます^^)

シングルだからと言って、行きたい学校に行かせられない、やりたいことをやらせてあげられないなんて、悲しすぎる。

「お金がない」なんて言い訳しないためにも、頑張って貯金していきます♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です