レシピ帳ってきっと子どもにも受け継がれていくもの。そう考えると、わたしにとって財産で宝ものだなぁと感じます(´ω`)子どもたちのためにも、しっかり作り上げたい*
以前こんな記事を書きましたが…
知りたいレシピを探すのが億劫に感じてしまい、結局ネットでレシピを探す始末(笑)
レシピの収納方法を変えることにしました*より便利に!使いやすく!料理嫌いのわたしでもこのレシピ帳のおかげで、レシピを調べる時間も短縮され、料理を作ることが楽になりました♩
お気に入りのレシピだけを入れた、手作りのレシピ帳
もう何年もお母さんをやっていますが、料理が得意ではなく(できればしたくない)、レシピを見ないと美味しくご飯を作ることができません…ヾ(*´▽`*)ノ
そのためわたしにレシピは必須なのですが、毎回スマホやパソコンで調べる…その時間のもったいなさをひしひし感じていました。
何度も作っているレシピって、工程はなんとなくわかるけど、調味料の分量だけ知りたいことがほとんど。手作りのレシピカードって、自分の知りたい情報だけを書けるところが嬉しいですよね♩
ダイソーのミニ情報カード(名刺サイズ)に簡単な覚書を書き、無印良品のカードホルダー(3段)の中に入れます*たったこれだけですが、すごく便利で使いやすかったのです!
無印良品のカードホルダー(3段)は60ポケットと180ポケットの2種類ありますが、わたしは180にしました♩ビニールがしっかりしているので、出し入れが多くても大丈夫*しかもめくりやすいのでおすすめ!
インデックスをつける
前に作ったレシピカードにもつけようつけようと思っていた、インデックス。結局つけずに終わってしまいましたが…やっぱりあると検索しやすく、便利です!
- ピンク:肉
- 青:魚
- 緑:野菜(副菜)
- 黄色:ドレッシング、鍋つゆなど
- オレンジ:離乳食&お菓子
- (この写真のあと追加で主食も作りました*)
▼使用しているインデックスはこちらです。
手作りのレシピ帳のメリット
- ノートや料理本に比べて汚れにくい
- 差し替え、手直しも楽ちん
- 何を作ろうか悩んだとき、パッとめくるだけで献立が決まる
- インデックスをつけることで検索しやすい
- コンパクトで場所を取らない
- 何より自分仕様で使いやすい
もっと早くにこの仕様にしたらよかったです♩
さいごに
カード作りが面倒に感じてしまっては本末転倒(´xωx`)もっと簡単に、コンパクトに、使いやすく!ということで、今の形に落ち着きました♩
迷ったらここから選べばいい、という安心感も作ってよかったと思う理由のひとつです*
コメントを残す