手前の白い棚。じじの手作りです♪

ダイソーグッズでカゴの中の収納見直し
Before
まずはBeforeから!

なんとな〜〜く使いづらさがあったので、見直しします。
新たに追加した、ダイソーグッズ♪
この短いつっぱり棒!ダイソーでは2本で100円なんです♡お得!!そして、無印に似た半透明のケースです☆

つっぱり棒をこのように設置!

After

左のカゴ
つっぱり棒にはジップロックをかけました!この方が使いやすい!取り出しやすい!
爪楊枝はもう1年くらい使っていませんが・・・断捨離する勇気が持てません。
右上から、輪ゴム、生ゴミ用ビニール袋、ゴミ取りネットです!
ダイソーの半透明のケースには輪ゴムを入れましたが、他の収納で使ってるものは、無印でした( ´ ▽ ` )ノどこで買ったか忘れてダイソーで買いましたが、比べると微妙に違いました(笑)
右のカゴ
洗換え用のエプロンと、娘のおしぼりが入っています♪
空いたスペースにはキッチンで使うタオルでも入れようか・・・
ティッシュは別なところに置くことにして、今は試している最中です☆決定しましたらまた載せます(*^^*)
セッティング
左は縦、右のカゴは横にして入れています。

右のカゴの奥には、これらがあるから^^

クッキングシートだけ残して、あとは手放そうか検討中です^^
右側は、短いつっぱり棒を立てて、その隙間にスケールを♪
これで倒れる心配がありません^^しかも取り出しやすいです☆
コメントを残す