お菓子はなるべく手作りにしようと思っています♪
少しずつできることが増えて、あわよくば自分で作ってくれないかなと思いながら(笑)
洗い物ひとつという、神レシピをご紹介します♪
さばこクッキー
準備するもの
- ビニール袋2枚(ジップロックだと1枚)
- クッキングシート
- オーブン
- 包丁
- 材料
材料
- 砂糖(さ) 50g
- バター(ば) 100g
- 小麦粉(こ) 150g
それぞれの頭文字をとって、さばこクッキーです。分量も覚えやすいです♪
作り方
- 材料を袋に入れ、混ぜます
(袋を2枚に重ねると穴があいてしまっても大丈夫!丈夫なジップロックに入れてもOK) - クッキングシートを敷き、その上に平たくのばします。
(この時、ビニールを裏返して伸ばせば、手も汚れません♪) - 180℃に熱したオーブンに入れ、20分前後焼く
- 焼きたてを包丁で切る
(焼きたては柔らかいので、切りやすいです。)
オススメポイント♪
ビニールやクッキングシートは捨てればいいし、包丁を洗えばいいだけなので、簡単楽チン。材料も少ないので、手軽に作れるのがいい。
小腹が空いた時によく作ります^^懐かしい味がして、美味しいんですよね〜♡
温かいままはもちろん、冷めても美味しい!
袋に入れてこねるだけなので、お子様のお手伝いにももってこいです♪
コメントを残す