2016年12月27日を持って2年使用していた『au』を解約し、楽天モバイルへ乗り換えました(´ω`)
auの最終月の請求金額やその確認方法をまとめておりますので、ご覧ください♩
もくじ
au利用、最終月の請求金額は?

auを利用した最後の月の請求金額は、16,244円でした。
契約更新月に解約をしたので、違約金は取られていないものの、通常の約2倍です∑(゚∀゚ノ)ノ
MNP転出予約手数料は、2016年5月17日より金額改定しており、3000円となっていました(T ^ T)
新しく購入したiPhoneのSIMロックを解除してもらうのに、3000円。(最終月と同時請求にしてもらっていました。)
最終月の請求金額が高いと感じる原因
毎月割適用外になった
他社から乗り換えの契約時に、iPhone購入+LTEフラット契約をすると、毎月割引を受けられる制度がありました。
毎月1,395円の割引を受けられていましたが、契約から2年経ったので、毎月割の適用がなくなりました。
auスマートバリューの割引が減った
自宅の固定電話、ネット契約がJ:comなので、スマートバリュー適用になります。
契約プランにより料金が変わりますが、今まで1,410円の割引を受けていましたが、契約後2年経過とともに割引が934円になりました。
チリも積もれば・・・
合計で1,871円、実質的負担増額となりました。
auを解約後の最終月の支払い料金、確認方法
auカスタマーサービスに電話する
ガラケーやスマホから 157(無料)で繋がります。9時から20時で年中無休です。
auショップに行く
auショップ検索からお近くのショップを探して尋ねます。土日は混み合うので、ご注意ください。
「My au」へログインする
こちら(https://www.au.com/my-au/)から、ログインします。
auIDでログインする方法
元々携帯の電話番号でログインしていた方は、IDが「携帯電話番号_(半角アンダーバー)解約年月日」へ変更されています。
(例)携帯電話番号が ” 09012345678 ” で、解約年月日が ” 2016年12月27日 ” の場合
「09012345678_20161227」が解約後のauIDとなります。パスワードは元々登録していたものです。
料金確認方法
My au TOPから、ご請求金額下の請求確認を押します。

au電話契約時に記入した暗証番号(数字4桁)を入力し、「次へ」を押す。これで確認ができます♩
コメントを残す