auから楽天モバイルに変えたのが2017年12月。
使用して3ヶ月が経ちました♩
この3ヶ月間、使用したGB数が、3GBを切っているため、契約内容の変更をしようか検討していましたが…2017年3月24日、ついにプラン変更しました〜〜!

もくじ
楽天モバイルのプラン変更方法
- 楽天モバイルメンバーズステーションへログイン
- 右下あたりに「楽天モバイルプラン変更」があるので、クリック
- 希望するプランにチェックを入れる
- 「申し込み」で完了です

楽天モバイルのプラン変更のタイミングは?
毎月1日0時~25日23時59分の間に変更すると、翌月1日からプラン適用になります。毎月26日0時00分~月末23時59分の間の変更申し込みは、翌々月から新プラン適用となります。
プラン変更は月に一度のみですので、ご注意ください♪
楽天モバイルのプラン変更の手数料は?
なんと!無料!プラン変更の手数料は無料なんです!
5GBから3.1GBへのプラン変更、違いは?
料金

基本料金が2150円から、1600円に変わります!550円変わりますね。1年間で計算すると、6600円の節約ができます!
2019年6月追記:現在は料金プランが改正されています
出典:楽天モバイル|料金ページ
通信速度
4月1〜2日に還暦祝いの旅行に行っていたため、Wi-Fiのない環境で過ごしていました。
2日、日付が変わる前にアプリをスクショしたものです♩

使用した通信量
- 1日:173MB
- 2日:206MB
移動中にネットサーフィンをしたり、GoogleMAPを使ったり。2日間でこれだけ使いましたが、普段と使用量・時間は大して変わりません♩
Wi-Fi使用時より速度は遅いですが、全然気にならず5GBの時と変わりませんでした^^
漫画の通信速度
スマホで漫画をよく見ます。移動中に漫画も見てみましたが…次の画面が開かれるのが遅く、続きが見たいのに遅〜〜い!5GBのときもですが、Wi-Fiなしでは難しいです(T ^ T)
動画の通信速度
主観ですが5GBの頃より、固まることが増えたように思います。ほとんど見ることがないので、問題ないです♩
3.1GBプラン、どんな人が向いている?
3.1GBは、高速通信で、メールやLINE、週に2時間前後は動画視聴もでき、普通にネットサーフィンもできます!自宅や外出先のWi-Fiを使えたり、Wi-Fiのないところであまりスマホを触らない人に向いていると思います(p*’v`*q)
動画視聴をメインで使ったり、株をする人には、このプランは向いてないと思われます!
データを翌月繰越できる
楽天モバイルでは、余ったデータを翌月に繰り越すことができます。

余ったデータの使用期限は1ヶ月。翌々月に持ち越すことはできませんが、楽天モバイルは繰越分が先に使用され、それを使い切ったら当月分を消費していくという仕組みです。
通信量が余れば、次の月に使える!それも変更したきっかけのひとつです♩
まとめ
今のところ変更して困ったこともありませんし、満足しています♪
Wi-Fiのないところでは、通信が遅く感じ途切れてしまうこともありますが、全然目をつぶれるくらいです(b゚v`*)
